Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
None
None

資料名しりょうめい

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ) 大津(おおつ)

作者さくしゃ

二代(にだい) 歌川広重(うたがわひろしげ)重宣(しげのぶ)詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

草津(くさつ)(がわ)(わた)()矢橋(やばせ)(やばせ)から、琵琶湖(びわこ)(はさ)んで対岸(たいがん)大津(おおつ)(がわ)()風景(ふうけい)です。画面(がめん)遠景(えんけい)には比叡山(ひえいざん)(ひえいざん)、その右側(みぎがわ)には比良(ひら)(ひら)山脈(さんみゃく)(さんみゃく)が(えが)かれています。

草津宿(くさつしゅく)から(ふね)琵琶湖(びわこ)(びわこ)を(わた)矢橋(やばせ)(わた)し(やばせのわたし)の対岸(たいがん)である大津宿(おおつしゅく)石場(いしば)(みなと)(いしばのみなと)を(えが)いています。印象(いんしょう)(てき)灯篭(とうろう)(とうろう)は、石場(いしば)常夜灯(じょうやとう)(じょうやとう)です。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top