Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
東海道五十三次内 川崎
東海道五十三次内 川崎

資料名しりょうめい

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)()(うち) 川崎(かわさき)

作者さくしゃ

歌川芳員(うたがわよしかず) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

板元(はんもと):丸蔦(まるつた)
川崎(かわさき)背景(はいけい)(えが)かれているのは多摩川(たまがわ)(わた)るための「六郷(ろくごう)(わた)し((はし)がない時代(じだい)は、(ふね)(わた)っていた)」です。手前(てまえ)人物(じんぶつ)は、この()(ゆかり)のある平井権八(しらいごんぱち)歌舞伎(かぶき)では白井(しらい)権八(ごんぱち))で、本来(ほんらい)大変(たいへん)(うで)()剣客(けんかく)ですが、この()では(いぬ)()いかけられています。

歌川派(うたがわは)(おお)くの浮世絵師(うきよえし)東海道(とうかいどう)五十三次(ごじゅうさんつぎ)シリーズを(えが)いていますが、芳員(よしかず)(えが)いたこのシリーズは、(かく)宿(しゅく)()にまつわる伝説(でんせつ)(いつ)()面白(おもしろ)おかしく紹介(しょうかい)しています。
(ぜん)(ぱん)(てき)(よこ)(しょう)(ばん)()(なか)にはユーモラスな()(がら)(おお)いとも()われます。

サイズさいず

(ちゅう)(ばん)(よこ)(まい) (たて)25.4 (よこ)18.1

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10583

Page Top