資料名 |
東海道張交図会 蒲原 由井 興津(山藤版) |
作者 |
歌川広重 |
時代 |
日本 江戸 安政 |
解説 |
製作時期:安政3年(1856)。 板元:山口藤兵衛 蒲原・・岩淵より不二河眺望 描かれている富士川は穏やかな姿に見えますが、実際は急流となっており、現在でも日本の三大急流といわれています。 由井・・・倉沢おどりの図 「倉沢おどり」の様子が描かれています。現在も倉沢という地名はありますが、この踊りの文化は残っていません。 興津・・・田子の浦の景 「田子の浦にうちいでて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ」は奈良時代の歌人・山部赤人の詠んだ歌です。歌にあるように、富士の高嶺に雪が降り積もっているのを眺めているようです。 広重は風景を中心とした東海道ものを多く描いていますが、この画の様な異なったタイプのシリーズも残しています。これは一般に張交東海道といわれるもので、1枚の中に3~5宿の風景、名産、物語等が挿入されています。 |
サイズ |
大判縦1枚 縦37.8 横25.8 |
分類 |
浮世絵 |
資料番号 |
10322 |