資料名 |
東海道五十三対 草津 |
作者 |
歌川国芳 |
時代 |
日本 江戸 天保 |
解説 |
製作時期:天保14年(1843)~弘化4年(1847)。 板元:版元:海老屋林之助 俵藤太は藤原秀郷の別称で、平安時代に活躍した武将です。その俵藤太の「ムカデ退治」として知られる逸話が描かれています。 女性は琵琶湖に住む龍神で、藤太を見込んでムカデ退治を依頼します女性の髪の毛の、水面に浸かった部分は龍の鱗で描かれています。くだんの大ムカデは三上山(滋賀県野洲市)の山容と共に上部に描かれています。 このシリーズは、初代広重、三代豊国、国芳の3人の当時代表的人気浮世絵師が分担して描いたものです。 風景は少なく人物を主とし、下3分の2が画面で、それぞれの宿にちなんだ伝説、史跡、著名な出来事等を描き、上3分の1に下の絵の説明がなされています。 |
サイズ |
大判縦1枚 縦36.6 横25.0 |
分類 |
浮世絵 |
資料番号 |
10144 |