Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
藤沢
藤沢

資料名しりょうめい

藤沢(ふじさわ)

作者さくしゃ

葛飾北斎(かつしかほくさい) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 文化(ぶんか)

解説かいせつ

製作(せいさく)時期(じき):文化(ぶんか)8(ねん)(ごろ)(1811)。
板元(はんもと)(しるし)なし

北斎(ほくさい)広重(ひろしげ)より30(ねん)くらい(まえ)数種類(すうしゅるい)東海道(とうかいどう)(そろ)(ぶつ)(えが)いていますが、(じつ)文化(ぶんか)9(ねん)まで東海道(とうかいどう)(たび)した記録(きろく)はありません。 おそらく名所図会(めいしょずえ)(など)(もと)にして作画(さくが)したものと(おも)われます。

そのためか景観(けいかん)描写(びょうしゃ)主眼(しゅがん)()いた初代(しょだい)広重(ひろしげ)作品(さくひん)(たい)し、(たび)宿場(しゅくば)風俗(ふうぞく)(えが)いた作品(さくひん)(おお)く、この作品(さくひん)でも(えが)かれているのは街道(かいどう)()荷役(にやく)とそれに()きそう宰領(さいりょう)(監督(かんとく)(しゃ))の姿(すがた)です。

荷役(にやく)二人(ふたり)のかけ(ごえ)()こえてきそうな(うご)きのある作品(さくひん)です。

サイズさいず

小判(こばん)(よこ)1(まい) (たて)12.6 (よこ)17.0

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10088

Page Top