Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

題名(だいめい)不詳(ふしょう)見立(みたて)七福神(しちふくじん)舟遊(ふなあそ)

作者さくしゃ

喜多川歌麿(きたがわうたまろ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

本作(ほんさく)は、舟遊(ふなあそ)びしている女性(じょせい)たちを七福神(しちふくじん)見立(みた)てた()古典的(こてんてき)主題(しゅだい)江戸時代(えどじだい)当時(とうじ)風俗(ふうぞく)()()えて(えが)かれた()見立絵(みたてえ))です。
画面(がめん)人物(じんぶつ)(きゅう)(にん)ですが、2人(ふたり)()どもを(のぞ)いた(なな)(にん)美人(びじん)若者(わかもの)が、それぞれ七福神(しちふくじん)()てはめられ、様々(さまざま)縁起物(えんぎもの)(とも)(えが)かれています。
落款(らっかん)(絵師(えし)のサイン)を()ると「歌麿(うたまろ)書初(かきぞめ)」とあり、新春(しんしゅん)()けて(えが)かれた、おめでたい()であることが(つた)わってきます。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ) 人物(じんぶつ)() (おんな)()

資料番号しりょうばんごう


Page Top