Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)()屏風(びょうぶ)

作者さくしゃ

作者不詳(さくしゃふしょう) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

2つの屏風(びょうぶ)東海道(とうかいどう)宿場(しゅくば)様子(ようす)(えが)かれています。この屏風(びょうぶ)は、2つで1(つい)形式(けいしき)です(美術(びじゅつ)用語(ようご)(ろっ)(きょく)一双(いっそう)()ばれる形式(けいしき))。()(ちゅう)点在(てんざい)する(あか)(ふだ)には、東海道(とうかいどう)(かく)宿(しゅく)地名(ちめい)(しる)し、(しろ)(ふだ)には名所(めいしょ)(しる)されています。街道(かいどう)往来(おうらい)する人々(ひとびと)姿(すがた)建物(たてもの)などが(こま)かに(えが)かれ、江戸時代(えどじだい)往来(おうらい)様子(ようす)(うかが)えます。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top