Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五拾三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ) 四日市(よっかいち)狂歌(きょうか)()東海道(とうかいどう)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

狂歌(きょうか)(うめ)()に (そで)ふりあふて (とま)(むら) つえつき(ざか)を のぼる旅人(たびびと)(緑庵松俊)

四日市宿(よっかいちしゅく)(さき)()かる(はし)を、巡礼(じゅんれい)(しゃ)天狗(てんぐ)(めん)背負(せお)った金毘羅(こんぴら)(まい)りの男性(だんせい)伊勢(いせ)(まい)り(()(まい)り)の子供(こども)たちなどが()()様子(ようす)(えが)いています。四日市宿(よっかいちしゅく)には、東海道(とうかいどう)伊勢街道(いせかいどう)分岐(ぶんき)である日永(ひなが)追分(おいわけ)があったので、(おお)くの旅人(たびびと)でにぎわっていたそうです。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top