Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五拾三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ) 池鯉鮒(ちりゅう)狂歌(きょうか)()東海道(とうかいどう)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

狂歌(きょうか)春風(しゅんぷう)に (いけ)(こおり)の とけそめて (はね)()(こい)や (ふな)(はな)なる(狂歌亭真似言)

画面(がめん)(みぎ)宿場(しゅくば)出入口(でいりぐち)(しめ)(ぼう)()(くい)がみえることから、宿場(しゅくば)()(くち)(えが)いていることがわかります。また、(どう)じく画面(がめん)(みぎ)に、御幣(ごへい)をつけた(うま)()()れる一行(いっこう)()えますが、これは八朔(はっさくの)御馬(おうま)(しん)(けん)という旧暦(きゅうれき)毎年(まいとし)8(がつ)幕府(ばくふ)から御所(ごしょ)(うま)献上(けんじょう)する一行(いっこう)(えが)いています。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top