Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五拾三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ) 日坂(にっさか)狂歌(きょうか)()東海道(とうかいどう)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

狂歌(きょうか):あたらしく 今朝(けさ)にこにこと わらび(もち) をかしな(はる)立場(たてば)なるらん(倭園琴桜)

 日坂宿(にっさかしゅく)は、(きゅう)勾配(こうばい)(さか)(つづ)難所(なんしょ)として()られる小夜(さよ)中山(なかやま)(とうげ)西側(にしがわ)位置(いち)します。この()は、その山道(さんどう)()(なら)茶屋(ちゃや)風景(ふうけい)でしょうか。(つら)なる茶屋(ちゃや)屋根(やね)や、駕籠(かご)()きが(はこ)駕籠(かご)平行(へいこう)(えが)かれており、画面(がめん)奥行(おくゆ)きが表現(ひょうげん)されています。

 このシリーズは図柄(ずがら)(なか)狂歌(きょうか)が1(しゅ)ずつ()()まれているために(ぞく)に「狂歌(きょうか)(いり)東海道(とうかいどう)」と()ばれています。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top