Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五拾三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ) 藤枝(ふじえだ)狂歌(きょうか)()東海道(とうかいどう)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

狂歌(きょうか)(くち)なしの (いろ)をばよそに かしましく あきなふ(いも)瀬戸(せと)(そめ)(いい)(清室真寿美)

藤枝宿(ふじえだしゅく)西側(にしがわ)位置(いち)する瀬戸川(せとがわ)を、旅人(たびびと)たちが人足(にんそく)背負(せお)われて(わた)様子(ようす)(えが)かれています。
狂歌(きょうか)にある(そめ)(いい)とは、瀬戸川(せとがわ)ちかくの茶屋(ちゃや)名物(めいぶつ)で、()いた餅米(もちごめ)をクチナシで黄色(きいろ)()めてすりつぶし、小判(こばん)(がた)(うす)くのばして乾燥(かんそう)させ、()したものです。

このシリーズは図柄(ずがら)(なか)狂歌(きょうか)が1(しゅ)ずつ()()まれているために(ぞく)に「狂歌(きょうか)(いり)東海道(とうかいどう)」と()ばれています。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top