Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五拾三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ) 川崎(かわさき)狂歌(きょうか)(いり)東海道(とうかいどう)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

狂歌(きょうか)春霞(はるがすみ) ともに(たち)()て めをとばし わたりつるみの (こころ)のとけし(春園静枝)

六郷(ろくごう)(がわ)西側(にしがわ)川崎(かわさき)(がわ))の(きし)から()景色(けしき)です。六郷川(ろくごうがわ)()()(わた)(ぶね)には、(おお)くの(ひと)()様子(ようす)()え、川崎宿(かわさきしゅく)あたりの交通量(こうつうりょう)(おお)さがうかがえます。画面(がめん)左下(ひだりした)にみえる簡素(かんそ)小屋(こや)(かわ)会所(かいしょ)で、(かわ)(わた)人々(ひとびと)はここで料金(りょうきん)(はら)っていました。川岸(かわぎし)(ふね)()親子(おやこ)や、(はな)()むような女性(じょせい)姿(すがた)など、街道(かいどう)をゆく人々(ひとびと)情景(じょうけい)(えが)かれています。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top