Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道(とうかいどう) (ほど)() 其二(そのに)

作者さくしゃ

歌川芳艶(うたがわよしつや) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

雨上(あめあ)がりの(にじ)後景(こうけい)(そら)(えが)かれています。画面(がめん)手前(てまえ)(あらそ)っている人足(にんそく)たちは、雨宿(あまやど)りの(あいだ)博打(ばくち)をしていたのでしょうか、地面(じめん)には一文(いちぶん)(せん)江戸時代(えどじだい)貨幣(かへい))が()らばっています。脚絆(きゃはん)(あし)(はぎ)()いた(ぬの))の()(ちが)うことから、グループ(かん)(いさか)いであることも(うかが)えます。画面(がめん)(おく)にむかって(くだ)(ざか)となっており、毛槍(けやり)先端(せんたん)()え、行列(ぎょうれつ)(さき)(すす)んでいることがわかります。2人(ふたり)従者(じゅうしゃ)(あわ)てて行列(ぎょうれつ)()いつこうとしています。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top