Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

名所(めいしょ)(ほっ)句集(くしゅう)名所(めいしょ)発句(ほっく)(いり)諸国(しょこく)真景(しんけい)(しょ)(へん)

作者さくしゃ

渓斎英泉(けいさいえいせん) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

護物(ごぶつ)田喜庵(たきあん)(へん) 渓斎英泉(けいさいえいせん)() 
諸国(しょこく)名所(めいしょ)絵図(えず)当代諸家(とうだいしょか)(その時代(じだい)俳諧(はいかい)グループに(ぞく)している著名(ちょめい)(ひと)たち)の発句(ほっく)(はい)した【絵俳書(えはいしょ)】。
所収(しょしゅう)名所(めいしょ)は、山城国嵐山(やましろのくにあらしやま)摂津国桜の宮(せっつのくにさくらのみや)武蔵国隅田川(むさしのくにすみだがわ)など21か(しょ)で、相模国(さがみのくに)江之島(えのしま)(えが)かれています。(おお)くは無名(むめい)俳人(はいじん)()ですが、久米逸淵(くめいつえん)桜井梅室(さくらいばいしつ)など有名俳人(ゆうめいはいじん)()()えます。巻頭(かんとう)男女(だんじょ)(つど)俳諧会席(はいかいかいせき)(えが)いた「俳諧式会定の図(はいかいしきかいていのず)」が挿入(そうにゅう)されています。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top