Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
東海名所 改正道中記 四 川崎
東海名所 改正道中記 四 川崎

資料名しりょうめい

東海(とうかい)名所(めいしょ) 改正(かいせい)道中(どうちゅう)() (よん) 川崎(かわさき)

作者さくしゃ

三代(さんだい) 歌川広重(うたがわひろしげ)重政(しげまさ)詳細

時代じだい

日本(にほん) 明治(めいじ)

解説かいせつ

製作時期(せいさくじき):明治(めいじ)8(ねん)
板元(はんもと):山清(やませい)(山崎屋清七(やまざきやせいしち))

江戸時代(えどじだい)浮世絵(うきよえ)(おお)(えが)かれた六郷川(ろくごうがわ)多摩川(たまがわ)下流域(かりゅういき))の(わた)しにも、明治(めいじ)になると鉄道(てつどう)開業(かいぎょう)により(はし)()けられ、蒸気車(じょうきしゃ)(はし)りました。

三代広重(さんだいひろしげ)(えが)くこのシリーズは、明治前期(めいじぜんき)東海道各宿駅(とうかいどうかくしゅくえき)風景(ふうけい)(はな)やかな色彩(しきさい)(幕末(ばくまつ)から明治初期(めいじしょき)海外(かいがい)からあざやかな科学顔料(かがくがんりょう)(はい)使用(しよう)される)で(えが)かれています。

サイズさいず

大判縦(おおばんたて)1(まい)(たて)34.6 (よこ)22.9

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10524

Page Top