Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
東海道張交図会 見附 浜松 舞坂(山藤版)
東海道張交図会 見附 浜松 舞坂(山藤版)

資料名しりょうめい

東海道(とうかいどう)(はり)(まぜ)図会(ずえ) 見附(みつけ) 浜松(はままつ) 舞坂(まいさか)山藤(やまふじ)(ばん)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 安政(あんせい)

解説かいせつ

製作時期(せいさくじき):安政(あんせい)3(ねん)(1856)。
板元(はんもと):山口藤兵衛(やまぐちとうべえ)

見附(みつけ)・・・源頼朝(みなもとのよりとも)(はな)った(つる)故事(こじ)
源頼朝(みなもとのよりとも)(つる)(あし)年号(ねんごう)()かれている(さつ)金札(きんさつ))を()けて(はな)ったところ、六百年(ろっぴゃくねん)()てもその(つる)()られたという故事(こじ)にちなんで、(つる)(えが)かれています。

浜松(はままつ)・・・熊野御前(くまのごぜん)(まい)
振袖姿(ふりそですがた)(はな)やかに()女性(じょせい)は、平宗盛(たいらのむねもり)清盛(きよもり)())の愛妾(あいしょう)であった熊野御前(くまのごぜん)で、江戸時代(えどじだい)当世(とうせい)風俗(ふうぞく)(えが)かれています。

舞坂(まいさか)・・・今切(いまぎれ)(わた)
今切(いまぎれ)(わた)しの(ゆき)情景(じょうけい)です。舞坂宿(まいさかしゅく)は、浜名湖(はまなこ)南部(なんぶ)東岸(とうがん)にある宿場(しゅくば)です。ここから浜名湖(はまなこ)へと(わた)るには、今切(いまぎれ)(わた)しを(ふね)(わた)りました。

広重(ひろしげ)風景(ふうけい)中心(ちゅうしん)とした東海道(とうかいどう)ものを(おお)(えが)いていますが、この()(よう)(こと)なったタイプのシリーズも(のこ)しています。これは一般(いっぱん)張交東海道(はりまぜとうかいどう)といわれるもので、1(まい)(なか)に3~5宿(しゅく)風景(ふうけい)名産(めいさん)物語(ものがたり)(とう)挿入(そうにゅう)されています。

サイズさいず

大判縦(おおばんたて)1(まい)(たて)37.8 (よこ)25.8

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10326

Page Top