Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
東海道張交図会 蒲原 由井 興津(山藤版)
東海道張交図会 蒲原 由井 興津(山藤版)

資料名しりょうめい

東海道(とうかいどう)(はり)(まぜ)図会(ずえ) 蒲原(かまはら) 由井(ゆい) 興津(おきつ)山藤(やまふじ)(ばん)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 安政(あんせい)

解説かいせつ

製作時期(せいさくじき):安政(あんせい)3(ねん)(1856)。
板元(はんもと):山口藤兵衛(やまぐちとうべえ)

蒲原(かんばら)・・岩淵(いわぶち)より不二河眺望(ふじかわちょうぼう)
(えが)かれている富士川(ふじかわ)(おだ)やかな姿(すがた)()えますが、実際(じっさい)急流(きゅうりゅう)となっており、現在(げんざい)でも日本(にほん)三大急流(さんだいきゅうりゅう)といわれています。

由井(ゆい)・・・倉沢(くらさわ)おどりの()
倉沢(くらさわ)おどり」の様子(ようす)(えが)かれています。現在(げんざい)倉沢(くらさわ)という地名(ちめい)はありますが、この(おど)りの文化(ぶんか)(のこ)っていません。

興津(おきつ)・・・田子(たご)(うら)(けい)
田子(たご)(うら)にうちいでて()れば白妙(しろたえ)富士(ふじ)高嶺(たかね)(ゆき)()りつつ」は奈良時代(ならじだい)歌人(かじん)山部赤人(やまべあかひと)()んだ(うた)です。(うた)にあるように、富士(ふじ)高嶺(たかね)(ゆき)()()もっているのを(なが)めているようです。

広重(ひろしげ)風景(ふうけい)中心(ちゅうしん)とした東海道(とうかいどう)ものを(おお)(えが)いていますが、この()(よう)(こと)なったタイプのシリーズも(のこ)しています。これは一般(いっぱん)張交東海道(はりまぜとうかいどう)といわれるもので、1(まい)(なか)に3~5宿(しゅく)風景(ふうけい)名産(めいさん)物語(ものがたり)(とう)挿入(そうにゅう)されています。

サイズさいず

大判縦(おおばんたて)1(まい) (たて)37.8 (よこ)25.8

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10322

Page Top