Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
歌川広重 相州名所 鎌倉七里浜
歌川広重 相州名所 鎌倉七里浜

資料名しりょうめい

相州(そうしゅう)名所(めいしょ) 鎌倉(かまくら)七里(しちりが)(はま)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

制作(せいさく)時期(じき):天保(てんぽう)末期(まっき)
板元(はんもと)(しるし)なし

小高(こだか)(おか)(うえ)から見下(みお)ろすように七里ヶ浜(しちりがはま)(えが)かれており、腰越(こしごえ)あたりから()風景(ふうけい)であると(かんが)えられます。わずかに(のぞ)浜辺(はまべ)には、(かさ)(かぶ)り、(つえ)()った旅人(たびびと)(たち)往来(おうらい)する様子(ようす)(えが)かれます。遠景(えんけい)には(ゆき)(いただ)いた富士(ふじ)(えが)かれ、上空(じょうくう)にある朱色(しゅいろ)夕焼(ゆうやけ)のような(おもむき)()せています。
小判(こばん)(こばん)という()さい画面(がめん)にも、(あお)(しゅ)(みどり)()(いろ)がバランスよく(はい)されていることが本作(もとさく)特徴(とくちょう)です。

この作品(さくひん)は「相州(そうしゅう)名所(めいしょ)()()(しま)金亀(こんき)(さん)()()」と2(まい)1(くみ)出版(しゅっぱん)されたもので、ふつう相模(さがみ)名所(めいしょ)()えば、()(しま)()いで七里ガ浜(しちりがはま)画題(がだい)としてとりあげられることが(おお)いのですが、この作品(さくひん)七里ガ浜(しちりがはま)風景(ふうけい)(えが)いたと()うよりは「七里ガ浜(しちりがはま)より()(しま)富士(ふじ)遠望(えんぼう)」というべき構図(こうず)です。広重(ひろしげ)視点(してん)七里ガ浜(しちりがはま)()おろす小高(こだか)(おか)(うえ)から、(とお)水平線(すいへいせん)(じょう)()(しま)富士(ふじ)眺望(ちょうぼう)している()で、あの(うつく)しく()(えが)くように(つづ)七里ガ浜(しちりがはま)は、画面(がめん)下隅(したすみ)にわずかに(ひと)(ある)姿(すがた)でそれとわかる程度(ていど)にしか(えが)かれていません。画面(がめん)中心(ちゅうしん)はあくまでも()(しま)富士(ふじ)です。

七里ガ浜(しちりがはま)腰越(こしごえ)のあたりから()風景(ふうけい)でしょうか。(ゆき)(いただ)いた富士(ふじ)とその上空(じょうくう)(しゅ)のぼかしがあたかも夕焼(ゆうやけ)のような(おもむき)()せ、手前(てまえ)漁家(りょうけ)黄色(きいろ)印象(いんしょう)(のこ)作品(さくひん)となっています。

サイズさいず

半切(はんせつ)(よこ)1(まい) (たて)15.2 (よこ)21.6

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10035

Page Top