Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
車輪石 
車輪石 

資料名しりょうめい

車輪(しゃりん)(せき) 

作者さくしゃ

時代じだい

(ひがし)アジア 日本(にほん) 古墳時代(こふんじだい)

解説かいせつ

解説(かいせつ)  車輪石(しゃりんせき)とは、前期古墳(ぜんきこふん)副葬品(ふくそうひん)で、車輪(しゃりん)()ていることら名付(なづ)けられています。貝輪(かいわ)()して(つく)られたとされ、放射状(ほうしゃじょう)凹面帯(おうめんお)びがあり、形状(けいじょう)には円形(えんけい)卵形(たまごがた)などがあります。

サイズさいず

材質(ざいしつ) (いし)
(重量(じゅうりょう)) 300.0g
((なが)さ) 14.4cm
((はば)) 12.1cm 

分類ぶんるい

高橋(たかはし)コレクション (ひがし)アジア (せき)製品(せいひん)

資料番号しりょうばんごう

40484

Page Top