Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)(うち) 四日市(よっかいち) 鶯塚(うぐいすづか)大八(だいはち)

作者さくしゃ

歌川国貞(うたがわくにさだ)三代(さんだい) 豊国(とよくに)詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 嘉永(かえい)

解説かいせつ

昔話(むかしがたり)黄鳥(うぐいす)(づか)』(通称(つうしょう)鶯塚(おうずか)」)の敵役(かたきやく)である大八(だいはち)大仁(だいじん)(ぼう))を(えが)いていると(おも)われます。(えん)じる役者(やくしゃ)は四代目(だいめ)大谷(おおや)友右衛門(ともえもん)です。 『昔話(むかしがたり)黄鳥(うぐいす)(づか)』は(りつ)(じょう)(てい)鬼卵(きらん)読本(とくほん)(もと)にした演目(えんもく)で、長者(ちょうじゃ)(むすめ)梅ヶ枝(うめがえ)(うぐいす)(たす)けたことがきっかけで、長者(ちょうじゃ)婿(むこ)になった佐々木(ささき)源之助(げんのすけ)(うぐいす)(たす)けで(おや)(てき)()物語(ものがたり)です。 背景(はいけい)画面(がめん)中央(ちゅうおう)鳥居(とりい)(およ)鳥居前(とりいまえ)(まつ)()描写(びょうしゃ)から歌川(うたがわ)広重(ひろしげ)蔦屋(つたや)(ばん)東海道(とうかいどう)引用(いんよう)したものだと(おも)われます。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ) 人物(じんぶつ)()

資料番号しりょうばんごう

60538

Page Top