Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

清浄光寺(しょうじょうこうじ)(遊行寺(ゆぎょうじ)) 百間(ひゃっけん)廊下(ろうか)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 昭和(しょうわ)

解説かいせつ

平成(へいせい)28(ねん)(2016)2(がつ)25(にち)登録(とうろく)百間廊下(ひゃっけんろうか)は、御番方(ごばんかた)から本堂(ほんどう)へと(つな)がる(はば)2.7m総長(そうちょう)80mの長大(ちょうだい)廊下(ろうか)です。当初(とうしょ)側壁(そくへき)はありませんでしたが、雨露(あめつゆ)(しの)げる空間(くうかん)として活用(かつよう)するため(いま)(かたち)となります。構造(こうぞう)形式(けいしき)木造平屋建(もくぞうひらやだて)桟瓦葺(さんかわらぶき)切妻造(きりづまづく)り。建設(けんせつ)年代(ねんだい)昭和(しょうわ)12(ねん)建築面積(けんちくめんせき):221.8㎡。所有者(しょゆうしゃ)清浄光寺(しょうじょうこうじ)

サイズさいず

分類ぶんるい

文化財(ぶんかざい) (くに) (くに)登録有形文化財(とうろくゆうけいぶんかざい)

資料番号しりょうばんごう

90117

Page Top