資料名 |
東海道末広五十三次名所双六 |
作者 |
歌川国輝 |
時代 |
日本 江戸 慶応 |
解説 |
慶応元年(1865年) 末広(扇子)をマスに見立てた五十三次の道中双六です。右下の振り出し・日本橋の「東雲の景」から始まって、すべて行列が描きこまれていますが、中央の上がりの京では、公家装束の人物が三方に乗せたお墨付き(文)をかしこまる武士に与えている画で、徳川将軍家茂の上洛、参内(宮中への参上)の絵であることをほのめかしています。 藤沢宿には、名所であった「南湖のまつ原」が描かれています。南湖は現在、茅ヶ崎市域になりますが、当時は藤沢宿の延長としてとらえられ、浮世絵などには藤沢宿の風景の定番のひとつでした。 |
サイズ |
たて60.9 よこ70.6 |
分類 |
双六 |
資料番号 |
60003 |