Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

(きゅう)後藤(ごとう)医院(いいん)鵠沼(くげぬま)(ぶん)(いん)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 不明(ふめい)

解説かいせつ

平成(へいせい)22(ねん)(2010)2月10日(がつとおか)登録(とうろく)東京(とうきょう)小石川駕籠町(こいしかわかごまち)後藤内科医院(ごとうないかいいん)鵠沼分院(くげぬまぶんいん)。 入母屋屋根(いりもややね)銅板葺(どうばんぶ)きの和風(わふう)要素(ようそ)と、上下窓(じょうげまど)出窓(でまど)外壁(がいへき)洋風下見板張(ようふうしたみいたば)りの洋風(ようふう)要素(ようそ)共存(きょうぞん)する外観(がいかん)意匠上(いしょうじょう)特徴(とくちょう)となっています。通気性(つうきせい)のよい高床構造(たかゆかこうぞう)断熱性能(だんねつせいのう)(すぐ)れる二重窓(にじゅうまど)屋根(やね)(もう)けられた換気塔(かんきとう)など、環境面(かんきょうめん)での配慮(はいりょ)()られます。内部(ないぶ)中廊下(なかろうか)(はさ)んで六部屋(ろくへや)整然(せいぜん)配置(はいち)され、戦前期(せんぜんき)医院建築(いいんけんちく)建築計画(けんちくけいかく)(かんが)(かた)()(のこ)貴重(きちょう)建物(たてもの)です。現在(げんざい)鵠沼橘市民(くげぬまたちばなしみん)(いえ)として、市民(しみん)(した)しまれています。構造(こうぞう)形式(けいしき)木造平屋建(もくぞうひらやだて)入母屋造(いりもやづくり)銅板瓦棒葺(どうばんかわらほうぶき)外壁杉板洋風下見板張(がいへきすぎいたようふうしたみいたばり)建設(けんせつ)年代(ねんだい)昭和(しょうわ)8(ねん)()()りによる)。施主(せしゅ)後藤秀平(ごとうしゅうへい)延床面積(のべゆかめんせき):147㎡。所有者(しょゆうしゃ)藤沢市(ふじさわし)

サイズさいず

分類ぶんるい

文化財(ぶんかざい) (くに) (くに)登録有形文化財(とうろくゆうけいぶんかざい)

資料番号しりょうばんごう

90101

Page Top