Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
冠
冠

資料名しりょうめい

(かんむり)

作者さくしゃ

時代じだい

ヨーロッパ・西(にし)アジア 出土(しゅつど)()不明(ふめい) スキタイ文化(ぶんか)

解説かいせつ

解説(かいせつ)  スキタイとは、紀元前(きげんぜん)7世紀(せいき)から3世紀(せいき)(あいだ)に、黒海沿岸(こっかいえんがん)中心(ちゅうしん)(みなみ)ロシアで活動(かつどう)したイラン(けい)民族(みんぞく)です。遊牧民(ゆうぼくみん)性格(せいかく)をもった文化(ぶんか)(のこ)していますが、遊牧(ゆうぼく)とともに農業(のうぎょう)(おこな)い、一時期(いちじき)紀元前(きげんぜん)6世紀(せいき))、王国(おうこく)(きず)いています。また、紀元前(きげんぜん)5世紀(せいき)から4世紀(せいき)には、黒海周辺(こっかいしゅうへん)のギリシアの諸都市(しょとし)(つう)じてギリシア文化(ぶんか)影響(えいきょう)()けています。

サイズさいず

材質(ざいしつ) (ぎん)
(重量(じゅうりょう)) 66.0g
((けい)) 17.8cm 

分類ぶんるい

高橋(たかはし)コレクション 装身具(そうしんぐ)

資料番号しりょうばんごう

40338

Page Top