Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

混生(こんせい)(じゅ)((やど)())

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 不明(ふめい)

解説かいせつ

昭和(しょうわ)44(ねん)(1969)2月8日(がつようか)指定(してい)樹齢(じゅれい)300(ねん)推定(すいてい)される大木(たいぼく)があります。あたかも一本(いっぽん)樹木(じゅもく)のように()えますが、モチノキ4(かぶ)、タブノキ3(かぶ)、スダジイ1(かぶ)の3種類(しゅるい)根元(ねもと)(たが)いにくっつきあい、一部融合(いちぶゆうごう)した混生樹(こんせいじゅ)(やど)())です。樹高(じゅこう)10m・全体(ぜんたい)根回(ねまわり)7.5mにもなっている様子(ようす)大変(たいへん)(めずら)しいものです。輪状(りんじょう)()えられた苗木(なえぎ)成長(せいちょう)してこのような(かたち)になったものと(おも)われます。所在(しょざい)所管(しょかん)慈眼寺(じげんじ)

サイズさいず

分類ぶんるい

文化財(ぶんかざい) () ()指定(してい)重要文化財(じゅうようぶんかざい)天然(てんねん)記念物(きねんぶつ)

資料番号しりょうばんごう

90091

Page Top