Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
大庭城跡 大庭城空撮写真
大庭城跡 大庭城空撮写真

資料名しりょうめい

大庭城(おおばじょう)遺跡(いせき)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 縄文(じょうもん)弥生(やよい)古墳(こふん)奈良(なら)平安(へいあん)中世(ちゅうせい)

解説かいせつ

大庭城(おおばじょう)遺跡(いせき)引地川(ひきちがわ)左岸(さがん)、JR東海道線(とうかいどうせん)辻堂駅(つじどうえき)から北北東(ほくほくとう)(やく)2.7kmに所在(しょざい)します。昭和(しょうわ)40年代(ねんだい)区画整理(くかくせいり)(ともな)城郭(じょうかく)調査(ちょうさ)がおこなわれ、掘立柱建物(ほったてばしらたてもの)(ほり)などの城郭(じょうかく)関連(かんれん)する遺構(いこう)確認(かくにん)されました。ちなみに城郭(じょうかく)所在(しょざい)する台地(だいち)には弥生時代(やよいじだい)から平安時代(へいあんじだい)にかけての集落(しゅうらく)存在(そんざい)していたことが発掘調査(はっくつちょうさ)によって判明(はんめい)しています。
 このほかにも遺跡(いせき)北東部(ほくとうぶ)からは市内(しない)数少(かずすく)ない古墳時代(こふんじだい)中期(ちゅうき)竪穴(たてあな)建物(たてもの)土師器(はじき)確認(かくにん)されています。

サイズさいず

分類ぶんるい

藤沢市内(ふじさわしない)遺跡(いせき) 湘南(しょうなん)大庭(おおば)

資料番号しりょうばんごう

50031

Page Top