Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
古代の住居群 池ノ辺遺跡
古代の住居群 池ノ辺遺跡

資料名しりょうめい

池ノ辺(いけのべ)遺跡(いせき)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 縄文(じょうもん)弥生(やよい)奈良(なら)平安(へいあん)近代(きんだい)

解説かいせつ

池ノ辺(いけのべ)遺跡(いせき)は、小田急電鉄(おだきゅうでんてつ)江ノ島線(えのしません)善行駅(ぜんぎょうえき)南西(なんせい)(やく)1.2kmの地点(ちてん)にあります。引地川(ひきちがわ)(めん)した通称(つうしょう)稲荷(いなり)台地(だいち)西側(にしがわ)一段(いちだん)(ひく)くなった段丘(だんきゅう)(じょう)位置(いち)し、標高(ひょうこう)(やく)30mを(はか)ります。1978(ねん)昭和(しょうわ)53(ねん))に藤沢市(ふじさわし)中央卸売市場(ちゅうおうおろしうりしじょう)建設工事(けんせつこうじ)にともなって、発掘調査(はっくつちょうさ)実施(じっし)されました。
 その結果(けっか)縄文時代(じょうもんじだい)遺物(いぶつ)をはじめ、古墳時代(こふんじだい)から平安時代(へいあんじだい)にかけての集落(しゅうらく)(あと)(あき)らかになりました。

サイズさいず

分類ぶんるい

藤沢市内(ふじさわしない)遺跡(いせき) 善行(ぜんぎょう)

資料番号しりょうばんごう

50015

Page Top