製作時期:天保14年(1843)~弘化4年(1847)。
板元:遠州屋又兵衛
人形浄瑠璃の演目「博多小女郎波枕」に登場する毛剃九右衛門の姿が描かれています。毛剃と舞坂宿との関係性は明らかではありませんが、浜名湖を渡る船の発着場として発展していた舞坂と、海賊であった毛剃を掛けたものであろうと思います。
このシリーズは、初代広重、三代豊国、国芳の3人の当時代表的人気浮世絵師が分担して描いたものです。
風景は少なく人物を主とし、下3分の2が画面で、それぞれの宿にちなんだ伝説、史跡、著名な出来事等を描き、上3分の1に下の絵の説明がなされています。