ふりがな
江の島の歴史
江の島歴史年表
江の島散策マップ
江の島の文化財
江の島を訪れた人々
資料種類しりょうしゅるい(大分類だいぶんるい):
資料種類しりょうしゅるい(中分類ちゅうぶんるい):
資料種類しりょうしゅるい(小分類しょうぶんるい):
時代じだいと場所ばしょ(大分類だいぶんるい):
時代じだいと場所ばしょ(中分類ちゅうぶんるい):
時代じだいと場所ばしょ(小分類しょうぶんるい):
作者さくしゃ(50音分類おんぶんるい):
作者さくしゃ:
フリーワード:
材質(ざいしつ) 土(つち)
注(ちゅう)口付(こうつき)容器(ようき)
耳(みみ)付(つき)碗(わん)
皿(さら)
鉢(はち)
解説(かいせつ) ギリシア陶器(とうき)には数多(かずおお)くの器形(うつわがた)があり、いろいろな呼称(こしょう)がつけられています。器形(うつわがた)による用途(ようと)の違(ちが)いは、特殊(とくしゅ)なものを除(のぞ)いて厳密(げんみつ)ではなかったようですが、アリュバロスは香油(こうゆ)や小物(こもの)を入(い)れる容器(ようき)と思(おも)われます。
アリュバロス
把手(とって)付(つき)彩色(さいしき)壺(つぼ)
把手(とって)付(つき)容器(ようき)
把手(とって)付(つき)水注(みずさし)