Fujisawa Net Museum

資料一覧

板元(はんもと):丸蔦(まるつた)

大磯(おおいそ)仇討(あだう)ちで有名(ゆうめい)曾我兄弟(そがきょうだい)(あに)十郎(じゅうろう)恋仲(こいなか)であったとされる虎御前(とらごぜん)ゆかりの土地(とち)です。虎御前(とらごぜん)は、()(さず)からなかった長者(ちょうじゃ)祈願(きがん)すると(ゆめ)弁財天(べんざいてん)(あらわ)れて(いし)(のこ)して()き、()まれた()どもと(つた)えられています。(のこ)された(いし)虎子石(とらこいし)虎御石(とらごいし)(とら)(いし)とも)と()ばれ、十郎(じゅうろう)刺客(しかく)(おそ)われた(とき)身代(みがわ)りとなったとのことです。この()では、虎子石(とらこいし)動物(どうぶつ)(とら)(あし)としっぽをつけて(えが)かれ、これには道行(みちゆ)(ひと)もびっくりです。

歌川派(うたがわは)(おお)くの浮世絵師(うきよえし)東海道(とうかいどう)五十三次(ごじゅうさんつぎ)シリーズを(えが)いていますが、芳員(よしかず)(えが)いたこのシリーズは、(かく)宿(しゅく)()にまつわる伝説(でんせつ)(いつ)()面白(おもしろ)おかしく紹介(しょうかい)しています。
(ぜん)(ぱん)(てき)(よこ)(しょう)(ばん)()(なか)にはユーモラスな()(がら)(おお)いとも()われます。

東海道五十三次内 大磯

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)()(うち) 大磯(おおいそ)

板元(はんもと):丸蔦(まるつた)

(はら)で「兵士(へいし)()げる」といえば「富士川(ふじかわ)(たたか)い」(源氏(げんじ)迂回作戦(うかいさくせん)(とお)くの(ぬま)(ねむ)っていた水鳥(みずとり)一斉(いっせい)()()った(おと)平家(へいけ)兵士(へいし)(おどろ)いて()足立(あしだ)ち、敗走(はいそう)したという故事(こじ))のエピソードがありますが、この()では(たん)にヘビに(おどろ)いて()げているようです。また(はら)宿(やど)富士見(ふじみ)名所(めいしょ)として名高(なだか)く、背景(はいけい)富士(ふじ)雄大(ゆうだい)(えが)かれています。

歌川派(うたがわは)(おお)くの浮世絵師(うきよえし)東海道(とうかいどう)五十三次(ごじゅうさんつぎ)シリーズを(えが)いていますが、芳員(よしかず)(えが)いたこのシリーズは、(かく)宿場(しゅくば)にまつわる伝説(でんせつ)逸話(いつわ)面白(おもしろ)おかしく紹介(しょうかい)しています。全般的(ぜんぱんてき)(よこ)(しょう)(ばん)()(なか)にはユーモラスな図柄(ずがら)(おお)いとも()われます。

東海道五十三次内 原

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)()(うち) (はら)



Page Top