Fujisawa Net Museum

みゆネットふじさわについて

目的(もくてき)

本市(ほんし)では、藤沢市民(ふじさわしみん)ギャラリー常設(じょうせつ)展示(てんじ)(しつ)などで、本市(ほんし)歴史(れきし)文化(ぶんか)(かん)する様々(さまざま)展示(てんじ)(かい)開催(かいさい)し、市民(しみん)共有(きょうゆう)財産(ざいさん)である本市(ほんし)収蔵(しゅうぞう)する歴史資料(れきししりょう)地域資料(ちいきしりょう)展示(てんじ)公開(こうかい)(つと)めております。

(ほん)サイトは、本市(ほんし)収蔵(しゅうぞう)する考古資料(こうこしりょう)民俗資料(みんぞくしりょう)歴史資料(れきししりょう)古代(こだい)文化(ぶんか)資料(しりょう)、その()地域資料(ちいきしりょう)などを、文字(もじ)写真(しゃしん)映像(えいぞう)活用(かつよう)して(ひろ)公開(こうかい)し、学校(がっこう)教材(きょうざい)としての活用(かつよう)をはじめ、市民(しみん)方々(かたがた)学習(がくしゅう)一助(いちじょ)としてより(おお)くの(ほう)活用(かつよう)されることを目指(めざ)して開設(かいせつ)したものです。

画像(がぞう)・テキスト利用規約(りようきやく)

このサイト(ない)のすべての画像(がぞう)・テキストには著作権(ちょさくけん)存在(そんざい)します。

著作者(ちょさくしゃ)藤沢市(ふじさわし)教育委員会(きょういくいいんかい)ほか)の書面(しょめん)による許可(きょか)()ることなく、(ほう)(さだ)める範囲(はんい)()えて、複写(ふくしゃ)転載(てんさい)転用(てんよう)改変(かいへん)配布(はいふ)(とう)(おこな)うことは、(かた)くお(ことわ)りします。

(とう)サイトの画像(がぞう)・テキストをご利用(りよう)にあたっては、事前(じぜん)下記(かき)()()わせ(さき)までお()()わせください。

なお、教育(きょういく)活動(かつどう)教員(きょういん)学生(がくせい)による学校(がっこう)(ない)での使用(しよう)(とう)目的(もくてき)としたご利用(りよう)にあたっては、使用(しよう)許可(きょか)()ずに利用(りよう)するこが可能(かのう)です。この場合(ばあい)には、(つぎ)事項(じこう)をお(まも)りください。

●クレジットの表記(ひょうき)をする。(出典(しゅってん)(もと)(わか)るように「提供(ていきょう):みゆネットふじさわ」と表示(ひょうじ)してください。)

●データの改変(かいへん)はしない。(クレジット表記(ひょうき)のための改変(かいへん)のみ()。)

リンクについて

(とう)サイトへのリンクは自由(じゆう)です。連絡(れんらく)必要(ひつよう)もありません。ただし、トップページ以外(いがい)のページは予告(よこく)なしに変更(へんこう)する場合(ばあい)がございますので、トップページへのリンクをお(ねが)いします。

()()わせ(さき)

藤沢市(ふじさわし)生涯学習(しょうがいがくしゅう)()郷土(きょうど)歴史(れきし)()

TEL:0466-25-1111(代表) FAX:0466-50-8432
Mail:fj-kyoudo@city.fujisawa.lg.jp

Page Top