Fujisawa Net Museum



石造(せきぞう)(ぶつ)

間宮(まみや)()(けん)句碑(くひ)

間宮霞軒の句碑

間宮(まみや)()(けん)句碑(くひ)

 

年代(ねんだい)

昭和(しょうわ)33(ねん)(1958)

所在地(しょざいち)

江島神社(えのしまじんじゃ)中津宮(なかつみや)あたり〕

解説(かいせつ)

()(けん)岩本院(いわもといん)出身(しゅっしん)永野(ながの)泉山(せんざん)門下(もんか)です。江島神社(えのしまじんじゃ)奉納(ほうのう)句会(くかい)主催(しゅさい)するなど()(しま)俳壇(はいだん)隆盛(りゅうせい)貢献(こうけん)し、初代(しょだい)()(しま)郵便局(ゆうびんきょく)(ちょう)(つと)めました。この句碑(くひ)は、昭和(しょうわ) 33 (ねん)( 1958 )、81 (さい)(とき)日本画家(にほんがか)でもある飯田(いいだ)九一(くいつ)大磯(おおいそ)鴫立庵(しぎたつあん)の 18 (せい)鈴木(すずき)(ほう)
(じょ)
江島神社(えのしまじんじゃ)宮司(ぐうじ)相原(あいはら)(なお)八郎(はちろう)俳人(はいじん)有志(ゆうし)()てました。筆跡(ひっせき)自筆(じひつ)で「さし(しお)(こう)(いだ)(しま)(かすみ)かな」とあります。

 

Page Top