江(え)の島(しま)文化財(ぶんかざい) 金石文(きんせきぶん) 灯籠(とうろう) 江(え)の島(しま)文化財(ぶんかざい) 一覧いちらん 遺跡いせき 金石文きんせきぶん 古文書こもんじょ・版本はんぽん 絵画かいが・彫刻ちょうこく・工芸品こうげいひん 浮世絵うきよえ くらしの道具どうぐ 石造(せきぞう)物(ぶつ) 灯籠(とうろう) 灯籠(とうろう) 年代(ねんだい) 天保(てんぽう)4年(ねん)(1833) 所在地(しょざいち) 江島神社(えのしまじんじゃ)〔奥津宮(なおくつみや)あたり〕 解説(かいせつ) 天保(てんぽう) 4 年(ねん)(1833)年(ねん)に八王子(はちおうじ)の講中(こうじゅう)が奉納(ほうのう)しました。石工(せっこう)として片瀬(かたせ)の「平次郎(へいじろう)」の名(な)も刻(きざ)まれています。