Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

真名(まな)(ぼん) 江嶋(えのしま)縁起(えんぎ)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 室町(むろまち)

解説かいせつ

昭和(しょうわ)59(ねん)(1984)3(がつ)26(にち)指定(してい)(たて)33.0㎝/江島神社(えのしまじんじゃ)の「江嶋縁起(えのしまえんぎ)」です。「江嶋縁起(えのしまえんぎ)」は、漢字(かんじ)真名(まな)(しょ)()のない真名本(まなぼん)と、仮名(かな)()じり(しょ)絵巻(えまき)仮名本(かなぼん)とに大別(たいべつ)されますが、これは縁起(えんぎ)当初(とうしょ)面影(おもかげ)(つた)えるとされる真名本(まなぼん)です。料紙(りょうし)を24(まい)()ぎ、毎行(まいぎょう)14~16字詰(じづ)めが(もっと)(おお)く、()(しま)出現(しゅつげん)弁財天(べざいてん)五頭龍(ごずりゅう)物語(ものがたり)から(はじ)まる縁起(えんぎ)漢文体(かんぶんたい)()かれています。巻末(かんまつ)享禄(きょうろく)4(ねん)(1531)書写(しょしゃ)奥書(おくがき)があり、永承(えいしょう)2(ねん)(1047)に比叡山(ひえいざん)皇慶(こうけい)という(そう)撰述(せんじゅつ)した縁起(えんぎ)(うつ)()いだとも(しる)されています。所有管理者(しょゆうかんりしゃ)江島神社(えのしまじんじゃ)

サイズさいず

(たて)33.0㎝

分類ぶんるい

文化財(ぶんかざい) () ()指定(してい)重要文化財(じゅうようぶんかざい)書跡(しょせき)

資料番号しりょうばんごう

90040

Page Top