Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

絹本(けんぽん)(ちゃく)(しょく)一遍上人絵伝(いっぺんしょうにんえでん)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 鎌倉(かまくら)

解説かいせつ

昭和(しょうわ)27(ねん)(1952)3(がつ)29(にち)指定(してい)各巻(かくかん)(たて)38.2㎝/原本(げんぽん)にある(とお)り「一遍聖絵(いっぺんひじりえ)」の()()られています。時宗(じしゅう)宗祖(しゅうそ)一遍(いっぺん)生涯(しょうがい)をまとめた(ぜん)12(かん)、48(だん)絵巻物(えまきもの)です。起草者(きそうしゃ)一遍(いっぺん)(おとうと)(つた)える聖戒(しょうかい)、4(にん)公家(くげ)詞書(ことばがき)文章(ぶんしょう))を清書(せいしょ)し、円伊(えんい)中心(ちゅうしん)とした絵師(えし)()担当(たんとう)して正安元年(しょうあんがんねん)(1299)に完成(かんせい)しました。一遍(いっぺん)念仏(ねんぶつ)修行(しゅぎょう)布教(ふきょう)のために全国(ぜんこく)遊行(ゆぎょう)しており、全巻(ぜんかん)(とお)して鎌倉時代(かまくらじだい)各地(かくち)情景(じょうけい)(えが)かれています。()は、全体的(ぜんたいてき)()一遍(いっぺん)行動(こうどう)だけでなく、その場面(ばめん)をとりまく風景(ふうけい)重視(じゅうし)され、現実感(げんじつかん)あふれる画面構成(がめんこうせい)となっています。()(くに)美術史上(びじゅつしじょう)傑作(けっさく)として名高(なだか)いもので国宝(こくほう)指定(してい)されています。所有管理者(しょゆうかんりしゃ)清浄光寺(しょうじょうこうじ)遊行寺(ゆぎょうじ)

サイズさいず

各巻(かくかん)(たて)38.2㎝

分類ぶんるい

文化財(ぶんかざい) (くに) 国宝(こくほう)絵画(かいが)

資料番号しりょうばんごう

90009

Page Top