Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

見立(みたて)武者(むしゃ)(ろく)歌仙(かせん)

作者さくしゃ

歌川国芳(うたがわくによし) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

六歌仙(ろっかせん)とは、『古今和歌集(こきんわかしゅう)』に(しる)された(ろく)(にん)代表(だいひょう)(てき)歌人(かじん)のことで、僧正遍昭(そうじょうへんじょう)在原業平(ありわらのなりひら)文屋康秀(ふんやのやすひで)喜撰法師(きせんほうし)小野小町(おののこまち)大友黒主(おおとものくろぬし)(ろく)(にん)()し、(かれ)らを武者(むしゃ)見立(みた)てています。それぞれ、僧正遍昭(そうじょうへんじょう)源三位(げんざんみ)頼政(よりまさ)右上(みぎうえ))、文屋康秀(ふんやのやすひで)平忠度(たいらのただのり)右下(みぎした))、小野小町(おののこまち)建礼門院(けんれいもんいん)中央(ちゅうおう)(うえ))、在原業平(ありわらのなりひら)源実朝(みなもとのさねとも)中央(ちゅうおう)(した))、大友黒主(おおとものくろぬし)源頼朝(みなもとのよりとも)左上(ひだりうえ))、喜撰法師(きせんほうし)蓮生(れんしょう)(ぼう)左下(ひだりした))に見立(みた)てていて、源平(げんぺい)(たたか)いの物語(ものがたり)下敷(したじ)きになっているようです。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ) 人物(じんぶつ)() 武者絵(むしゃえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top