Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

名勝(めいしょう)八景(はっけい) 鎌倉(かまくら)晩鐘(ばんしょう)

作者さくしゃ

二代(にだい) 歌川(うたがわ)豊国(とよくに) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

この作品(さくひん)は、武蔵(むさし)相模(さがみ)名所風景(めいしょふうけい)八ヶ所(はちかしょ)(えら)び、(えが)いています。この形式(けいしき)は「八景(はっけい)」ものと()ばれ、中国(ちゅうごく)()まれ発展(はってん)したものです。この作品(さくひん)のほかの7(けい)は、1.大山(おおやま)夜雨(やう)、2.冨士(ふじ)暮雪(ぼせつ)、3.三保落雁(みほらくがん)、4.玉川秋月(たまがわしゅうげつ)、5.熱海名照(あたみめいしょう)、6.江島晴嵐(えのしませいらん)、7.金沢帰帆(かなざわきはん)があります。
この鎌倉(かまくら)()には「(つる)()(おか)より房州(ぼうしゅう)(やま)()」と、手前(てまえ)鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)境内(けいだい)から、海岸(かいがん)(はさ)んだ房総(ぼうそう)(げん)千葉県(ちばけん))の山々(やまやま)見渡(みわた)構図(こうず)となっています。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう


Page Top