資料名 |
東海道五拾三駅 原 富士沼 |
作者 |
二代 歌川広重(重宣) |
時代 |
日本 江戸 慶応 |
解説 |
製作時期:慶応元年(1865)。板元印なし
原宿は富士を見る名所として、東海道ものの作品では富士が大きく配されることが多く、本作も富士が存在感をもって描かれます。 題の富士沼は浮島沼とも呼ばれ、その周囲は浮島ヶ原という湿地帯で、現在も水田が残っています。 二代広重は初代広重長女との結婚以前の重宣時代、二代広重時代、離婚後横浜に住んでからの立祥時代(慶応元年~明治二年)のそれぞれの画銘の時に数点の東海道シリーズを残しています。 |
サイズ |
中判縦1枚 縦24.8 横18.8 |
分類 |
浮世絵 |
資料番号 |
10474 |