資料名 |
東海道五十三次之内 坂の下之図 |
作者 |
歌川国貞(三代 豊国) |
時代 |
日本 江戸 |
解説 |
製作時期:天保10年頃(1839)。 板元:佐野喜(佐野屋喜兵衛) 本図も背景は広重の保永堂版東海道の引用ではなく、『東海道名所図会』巻ノ二より「坂の下の駅には大竹小竹とて大きなる旅舎あり…」を参考にしていると思われます。 描かれている大きな建物は大竹屋本陣(小竹屋は脇本陣)で、外壁の上部には竹の模様が描かれています。 この本陣は「海道第一の大家」とも言われていました。街道に面した入口には、駕籠や荷物が運び込まれ、本陣前の賑わいが伝わってくるようです。 手前の女性は、振り袖姿で横笛を吹いています。その豪奢な装いから、この女性が上方の裕福な家柄の子女であると推し量れます |
サイズ |
中判縦1枚縦25.6 横18.3 |
分類 |
浮世絵 |
資料番号 |
10383 |