Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
五十三次 四日市(人物東海道)
五十三次 四日市(人物東海道)

資料名しりょうめい

五十三次(ごじゅうさんつぎ) 四日市(よっかいち)人物(じんぶつ)東海道(とうかいどう)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 嘉永(かえい)

解説かいせつ

製作(せいさく)時期(じき):嘉永(かえい)4(ねん)(1851)~嘉永(かえい)5(ねん)(1852)。
板元(はんもと):村市(むらいち)(村田屋市五郎(むらたやいちごろう))

四日市(よっかいち)(みなと)背景(はいけい)に、男女(だんじょ)(おとこ)1人(ひとり)(おんな)2人(ふたり))が(ある)きながら談笑(だんしょう)しているようです。
(みぎ)(おく)には()()ろした(ふね)所狭(ところせま)しと停留(ていりゅう)しており、港町(みなとちょう)(にぎ)わいが(かん)じられます。

このシリーズは、人物(じんぶつ)(おお)きく中心(ちゅうしん)(えが)いているため、一般(いっぱん)人物(じんぶつ)東海道(とうかいどう)()ばれます。

サイズさいず

(ちゅう)(ばん)(たて)1(まい) (たて)23.8 (よこ)15.6

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10195

Page Top