Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
五十三次 池鯉鮒(人物東海道)
五十三次 池鯉鮒(人物東海道)

資料名しりょうめい

五十三次(ごじゅうさんつぎ) 池鯉鮒(ちりゅう)人物(じんぶつ)東海道(とうかいどう)

作者さくしゃ

歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 嘉永(かえい)

解説かいせつ

製作(せいさく)時期(じき):嘉永(かえい)4(ねん)(1851)~嘉永(かえい)5(ねん)(1852)。
板元(はんもと):村市(むらいち)(村田屋市五郎(むらたやいちごろう))

武士(ぶし)1人(ひとり))が、(うま)(うえ)座布団(ざぶとん)()いて(すわ)っています。
(うま)(あし)()から後景(こうけい)(つづ)街道(かいどう)旅人(たびびと)()える構図(こうず)で、より空間(くうかん)奥行(おくゆ)きが(かん)じられます。

このシリーズは、人物(じんぶつ)(おお)きく中心(ちゅうしん)(えが)いているため、一般(いっぱん)人物(じんぶつ)東海道(とうかいどう)()ばれます。

サイズさいず

(ちゅう)(ばん)(たて)1(まい) (たて)23.8 (よこ)15.6

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10191

Page Top