Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
歌川国安 無題(江の島参詣)
歌川国安 無題(江の島参詣)

資料名しりょうめい

題名(だいめい)不詳(ふしょう)()(しま)参詣(さんけい)

作者さくしゃ

歌川国安(うたがわくにやす) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

制作(せいさく)時期(じき):文政(ぶんせい)4、5(ねん)(1821・1822)(ころ)
板元(はんもと):近江屋(おおみや)平八(へいはち)

()(しま)参詣(さんけい)をして片瀬(かたせ)(はま)七里ガ浜(しちりがはま)(ほう)(むこ)大名行列(だいみょうぎょうれつ)(えが)いていますが、毛槍(けやり)(けやり)、長刀(なぎなた)(なぎなた)、長柄(ながえ)(かさ)などを立派(りっぱ)乗物(のりもの)()しかけるなど、行列(ぎょうれつ)人々(ひとびと)はすべて女性(じょせい)美人(びじん)見立(みたて)(みたて)大名行列(だいみょうぎょうれつ)となっています。

いかにも美人画(びじんが)のとくいな国安(くにやす)らしい作品(さくひん)です。()(しま)入口(いりぐち)には祭礼(さいれい)(はた)()てられていて、開帳(かいちょう)関係(かんけい)して出版(しゅっぱん)されたものか、乗物(のりもの)(あるじ)はビラビラ(かんざし)姫君(ひめぎみ)で、そばにいる稚児(ちご)(きん)(かめ)(ささ)げもっているのは興味深(きょうみぶか)(てん)です。

サイズさいず

大判(おおばん)(たて)3(まい)(つづき) (たて)38.2 (よこ)77.5

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10068

Page Top