Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
喜多川月麿 相州江ノ嶋巌屋の図
喜多川月麿 相州江ノ嶋巌屋の図

資料名しりょうめい

相州(そうしゅう)()(しま)(いわ)()()

作者さくしゃ

喜多川月麿(きたがわつきまろ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

制作(せいさく)時期(じき):文化(ぶんか)5(ねん)(1808) 8(がつ)
板元(はんもと):山口(やまぐち)

人々(ひとびと)岩屋(いわや)(たか)ったところを(えが)いたもので、構図(こうず)中心人物(ちゅうしんじんぶつ)扇子(せんす)()った(わか)男性(だんせい)で、その(まえ)には尾頭(おかしら)つきの(たい)などの料理(りょうり)(なら)べられており、(なに)特別(とくべつ)(しゅく)(ごと)がこの(とし)にあった(こと)(しめ)しているようです。作品(さくひん)としては(みぎ)の1(まい)(すこ)(みじか)くなっています。

サイズさいず

大判(おおばん)(たて)3(まい)(つづき) (たて)37.1 (よこ)71.4

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10029

Page Top