Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
勝川春章 役者見立忠臣蔵八段目
勝川春章 役者見立忠臣蔵八段目

資料名しりょうめい

役者(やくしゃ)見立(みたて)忠臣蔵(ちゅうしんぐら)(はち)(だん)()

作者さくしゃ

勝川春亭(かつかわしゅんてい) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど)

解説かいせつ

制作(せいさく)時期(じき):文化(ぶんか)年間(ねんかん)(1804~17)。
板元(はんもと):鶴屋金助(つるやきんすけ)

浮絵(うきえ)という遠近(えんきん)(かん)のある洋風(ようふう)表現(ひょうげん)(もち)いて、忠臣蔵(ちゅうしんぐら)(はち)(だん)()道行(みちゆき)場面(ばめん)美人画(びじんが)見立(みた)てて(えが)いたもので、()絵師(えし)画題(がだい)としても(おお)くとりあげられています。

サイズさいず

大判(おおばん)(よこ)1(まい) (たて)21.7 (よこ)32.0

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ)

資料番号しりょうばんごう

10002

Page Top