Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)(うち) 神奈川(かながわ)(えき) 渡守(わたしもり)(とん)兵衛(べえ)

作者さくしゃ

歌川国貞(うたがわくにさだ)三代(さんだい) 豊国(とよくに)詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 嘉永(かえい)

解説かいせつ

本作品(ほんさくひん)背景(はいけい)には、江戸(えど)(わん)(めん)する神奈川(かながわ)宿(しゅく)風景(ふうけい)が、手前(てまえ)には五代目(ごだいめ)市川海老蔵(いちかわえびぞう)七代目(ななだいめ)市川(いちかわ)団十郎(だんじゅうろう)(えん)じる渡守(わたしもり)(とん)兵衛(べえ)(えが)かれています。(とん)兵衛(べえ)は、由良(ゆら)兵庫(ひょうご)、おふねと同様(どうよう)歌舞伎(かぶき)神霊(しんれい)矢口渡(やぐちのわたし)』の登場(とうじょう)人物(じんぶつ)です。(とん)兵衛(べえ)とおふねは親娘(おやこ)関係(かんけい)ですが、褒美(ほうび)のために新田(にった)義峰(よしみね)()らえようとする強欲(ごうよく)(ちち)・「(とん)兵衛(べえ)と、自分(じぶん)(いのち)犠牲(ぎせい)にして、()きになった新田(にった)義峰(よしみね)(すく)おうとするおふねは、対照的(たいしょうてき)二人(ふたり)として(えが)かれます。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ) 人物(じんぶつ)()

資料番号しりょうばんごう

60502

Page Top