Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)()(うち) 平塚(ひらつか) (あり)原屋(わらや)業平(なりひら)

作者さくしゃ

歌川国貞(うたがわくにさだ)三代(さんだい)豊国(とよくに))/歌川広重(うたがわひろしげ) 詳細

時代じだい

日本(にほん) 江戸(えど) 嘉永(かえい)

解説かいせつ

(えが)かれた役者(やくしゃ)中村(なかむら)(かん)太郎(たろう)で、(やく)はNo. 5のおこまと(おな)嘉永(かえい)(ねん)(1851)『世界(せかいの)(ばな)小栗(おぐり)外伝(がいでん)』の登場(とうじょう)人物(じんぶつ)(あり)原屋(わらや)業平(なりひら)です。稀代(きたい)美男子(びだんし)在原業平(ありわらのなりひら)」になぞらえた名前(なまえ)になっていますが、こちらは“自称(じしょう)美男子(びだんし)で、劇中(げきちゅう)登場(とうじょう)する万屋(よろずや)という宿屋(やどや)(むすめ)、お(こま)恋慕(れんぼ)する道化(どうけ)(やく)です。背景(はいけい)には茶屋(ちゃや)一休(ひとやす)みしようとしている旅人(たびびと)など、平塚(ひらつか)ののどかな風景(ふうけい)(えが)かれております。

サイズさいず

分類ぶんるい

浮世絵(うきよえ) 人物(じんぶつ)()

資料番号しりょうばんごう

60542

Page Top