Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る

資料名しりょうめい

遠藤(えんどう)(やき)(ごめ)つき(うた)(うす)ひき(うた)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 不明(ふめい)

解説かいせつ

平成(へいせい)26(ねん)(2015)10(がつ)25(にち)指定(してい)農作業(のうさぎょう)にともなう労働唄(ろうどうか)一つ(ひとつ)で、神奈川県(かながわけん)東京都(とうきょうと)南部(なんぶ)限定的(げんていてき)分布(ぶんぷ)します。昭和(しょうわ)53(ねん)(1978)に「かながわの(うた)50(せん)選定(せんてい)されています。(うた)拍数(はくすう)焼米(やきごめ)()拍数(はくすう)(こと)なるため習得(しゅうとく)(むずか)しく、地域(ちいき)ごとに(つた)えられてきたため、それぞれ調子(ちょうし)歌詞(かし)(こと)なります。5月中旬頃(がつちゅうじゅんごろ)(あま)った(もみ)()して()り、(うす)()三本(さんぼん)(きね)()(さい)に、()調子(ちょうし)をそろえるために(うた)(うた)です。(とく)(わか)(むすめ)のいる(いえ)若者(わかもの)(つど)い、男女交流(だんじょこうりゅう)一つ(ひとつ)として(おこな)われました。()きあげた(こめ)は、大豆(だいず)()って(かわ)(のぞ)いたもの)を()ぜて神供(かみぞな)えしたり、間食(かんしょく)としました。所管(しょかん)遠藤農作業唄保存会(えんどうのうさぎょううたほぞんかい)

サイズさいず

分類ぶんるい

文化財(ぶんかざい) () ()指定(してい)重要文化財(じゅうようぶんかざい)無形(むけい)民俗文化財(みんぞくぶんかざい)

資料番号しりょうばんごう

90081

Page Top