Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
川名清水遺跡 1次調査掘立柱建物群検出状況
川名清水遺跡 1次調査掘立柱建物群検出状況

資料名しりょうめい

川名(かわな)清水(しみず)遺跡(いせき)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん)

解説かいせつ

 川名(かわな)清水(しみず)遺跡(いせき)はJR東海道線(とうかいどうせん)藤沢駅(ふじさわえき)南東(なんとう)(やく)1.5km、通称(つうしょう)片瀬(かたせ)丘陵(きゅうりょう)()ばれる丘陵(きゅうりょう)北側(きたがわ)緩斜面(かんしゃめん)()位置(いち)しています。
(ほん)遺跡(いせき)縄文時代(じょうもんじだい)から平安時代(へいあんじだい)までの遺構(いこう)確認(かくにん)されていますが、(とく)奈良(なら)平安時代(へいあんじだい)(かんが)えられる大型(おおがた)掘立柱建物(ほったてばしらたてもの)(ぐん)公的(こうてき)建物(たてもの)可能性(かのうせい)指摘(してき)されており、地域(ちいき)歴史(れきし)(かんが)える(うえ)貴重(きちょう)遺跡(いせき)です。

サイズさいず

分類ぶんるい

藤沢市内(ふじさわしない)遺跡(いせき) 村岡(むらおか)

資料番号しりょうばんごう

50006

Page Top