Fujisawa Net Museum

資料詳細

一覧へ戻る
鵠沼藤原遺跡 市指定重要文化財「土甘銘刻書土師器」
鵠沼藤原遺跡 市指定重要文化財「土甘銘刻書土師器」

資料名しりょうめい

鵠沼(くげぬま)藤原(ふじわら)遺跡(いせき)

作者さくしゃ

時代じだい

日本(にほん) 奈良(なら)平安(へいあん)中世(ちゅうせい)

解説かいせつ

鵠沼(くげぬま)藤原(ふじわら)遺跡(いせき)引地川(ひきじがわ)左岸(さがん)小田急江ノ島線(おだきゅうえのしません)本鵠沼駅(ほんくげぬまえき)から南西(なんせい)(やく)900mに所在(しょざい)します。この遺跡(いせき)発掘調査(はっくつちょうさ)現在(げんざい)までにありませんが、昭和(しょうわ)40(ねん)(だい)(すな)()工事(こうじ)がおこなわれた(さい)奈良時代(ならじだい)平安時代(へいあんじだい)鎌倉時代(かまくらじだい)遺物(いぶつ)採取(さいしゅ)されています。その(なか)でも8世紀(せいき)後半(こうはん)年代(ねんだい)(かんが)えられる土師器(はじき)(つき)(ひと)つに「土甘(とがみ)」の文字(もじ)(きざ)まれたものがあり、現在(げんざい)藤沢市(ふじさわし)指定(してい)重要文化財(じゅうようぶんかざい)となっています。

サイズさいず

分類ぶんるい

藤沢市内(ふじさわしない)遺跡(いせき) 鵠沼(くげぬま)

資料番号しりょうばんごう

50004

Page Top