Fujisawa Net Museum



(おし)(がた)(もん)土器(どき)

押型文土器 縄文時代早期 江ノ島植物園内遺跡

(おし)(がた)(もん)土器(どき) 縄文時代(じょうもんじだい)早期(そうき) 江ノ島(えのしま)植物(しょくぶつ)園内(えんない)遺跡(いせき)

押型文土器の内面

(おし)(がた)(もん)土器(どき)内面(ないめん)

解説(かいせつ)

(うつわ)表面(ひょうめん)長方形(ちょうほうけい)(じょう)(きざ)みのような(おし)(がた)(ぶん)(なん)(だん)かにわたって(ほどこ)された縄文時代(じょうもんじだい)早期(そうき)土器(どき)(ひだり)残存(ざんぞん)(はば)3.8㎝)で、双方(そうほう)ともに(どう)()(へん)です。この土器(どき)も、いわゆる「ネガティブ(おし)(がた)(ぶん)土器(どき)」の(いち)(しゅ)(おも)われます。出土(しゅつど)した資料(しりょう)小片(しょうへん)で、出土(しゅつど)(りょう)(すく)なく不明(ふめい)(てん)がありますが、神奈川県内(かながわけんない)でつくられている土器(どき)とは、文様(もんよう)のあり(かた)(こと)なっています。

 

Page Top